A LINE 協同組合
設立目的および基本理念
一人(一社)では解決できない様々な課題を、地域全体で「協同・共働・教導」の精神で解決し、新しい時代の地域づくりに寄与すために、私たちは外国人技能実習制度を通じて、開発途上国の人材育成と日本国内の産業振興に貢献します。実習生と受入企業の双方にとって有益な関係を築くことを目指し、法令を遵守し、公正で透明な監理を行います。
使命ミッション
- 実習生の人権を尊重し、安心して働ける環境を整える
- 技能・技術・知識の移転を通じて国際貢献を行う
- 加盟企業の健全な経営と地域経済の発展を支援する
ビジョン
- 実習生から「日本に来てよかった」と思われる制度運用を実現
- 組合として信頼される監理団体であり続ける
- 法令順守と倫理に基づいた持続可能な制度運営を行う
行動指針
- 実習生との対話を大切にし、悩みや課題に迅速に対応する
- 受入企業に対して法令順守の徹底を支援・指導する
- 公正・中立な立場で監理・サポートを行う
- 多文化共生社会の実現に寄与する活動を推進する
事業目標
地域の中小企業(加入組合員)及びそこで働く一人一人が、豊かで幸せを感じる生活を送りため
- 働きたくなる職場づくり
- 健康的で住みたくなる生活環境づくり
- 人材確保と所得増加の実現を目指し、悩みの壁を解決する取り組みを支援していく
具体的事業
人材育成事業
- 研修やセミナーの共同開催
- 異業種交流による社会性の育成
経営サポート事業
- 雇用管理の支援
- 経営の支援
- 福利厚生事業の共同開催
人材確保事業
- 求人活動の支援
- 外国人技能実習制度の監理団体としての業務
- 外国人労働者の受入れ制度の登録支援機関としての業務
A LINE 協同組合 について
組織名 | A LINE 協同組合 |
---|---|
設立年月 | 2020年1月27日 |
代表理事 | 村上陽心 (むらかみ あききよ) |
許可番号 | 許2102000205 |
許可年月日 | 令和4年6月6日 |
許可の別 | 特定監理事業 |
所在地 | 〒036-0365 青森県黒石市長崎一丁目9番地 |
電話 | 050-6880-8204 |
当組合へのお問い合わせ
下記のフォームにすべてご記入し送信ください。追って返信させていただきます。
お急ぎの場合にはお電話にてお問い合わせください。